ヤマギシスタジオ

  • トップ
  • コンセプト
  • ワークス
  • ブログ
  • コンタクト
フェイスブック
  • オール
  • アーキテクチャー
  • デイリー
  • ニュース

2014-05-22

建て方  ~ 松代の家 HOUSE T ~

今日は、「松代の家」の建て方でした。

昨日は雨模様で、今日も天気が心配されましたが

なんとか晴れてくれました。

 

 

色々な思い入れがあったり、色々と考えた設計になっているので

ドキドキしたり、ワクワクしたりしながら組み上がるのを見ていました。

予定通り、大屋根まで出来上がりました。

 

これからの工程が楽しみです。

 

 

 

 

 

2014-05-09

デザインの提案。

現在、インテリアデザインの提案をしています。

今週やっとデザインが固まり、提案書の作成を進めています。

今回は吹抜けがあるなど結構なボリュームなので、スケッチではなかなかイメージが

伝わりにくいと思い模型を作ることにしました。 それが先程完成しました。

イメージがうまく伝わり、気に入っていただけると良いのですが、、、。

 

 

 

 

2014-03-22

地鎮式。

本日、「松代の家 ~HOUSE T~」の地鎮式がありました。

今回は、初めて経験する仏式で行われました。

そのため、地鎮祭ではなく、地鎮式と言うそうです。

昨日の空模様とは打って変わり、快晴です!

とても良い地鎮式になりました。

 

これから、本格的に監理業務が始まります。

関係者の皆様の協力のもと、素敵な住宅をお渡しできるよう

気持ちも新たに頑張ります。

 

 

2014-03-03

家具の打合せ。

今月中に工事が始まる「松代の家 ~HOUSE T~」

今日は、その「松代の家」に置かれる家具の打合せに軽井沢の大坂屋家具店さんに行ってきました。

伝統工芸の軽井沢彫りが施された家具がリビングなどに置かれます。

お店には細かく花などが彫られ重厚感のある家具、長く丁寧に使われるために作られた小物などが

たくさん並べられていて、とても素敵な空間の中、ちょっと緊張感を味わいながら打合せをさせていただきました。

こんな立派な家具が置かれるとは、、、

責任重大というか、、、

考え込んじゃうな~、、、

緊張するな~、、、

 

 

道路脇にはまだ雪が多く積まれてました。

2014-02-06

いろいろ歩いてきました。

いろいろと見て考えたいことがあって

東京に行ってきました。

 

建物を見て

 

 

展覧会を見て

いといろと考えが整理できた気がします。

明日から、しっかり仕事します。

 

 

 

戻る